ホーム>海外の山>フッツ・ロイ>パタゴニア点描>ペリトモレノ氷河 ペリト・モレノ氷河 3月2日(日) 曇り、後小雨 (GPS持参を忘れた。軌跡記録がない) バス、船ともカラファテ空港に到着時予約し、支払いも済ませていた。 ホテルが予約してくれたタクシーでバスセンターへ。 タクシー代メーターで$5。昨日は乗る前に$10。やられた! 国立公園入口で入場料US$45の支払いが必要なことは,web情報で知っていたが、 失念しており、催促を受けた。 氷河がやっと見える。 ![]() 氷河に到着後迎えの時刻と集合場所を運転手に確認し、船乗り場の受付に案内される。 1便早い始発の船に乗る。 ![]() 右中段の赤印の下から船に乗る。 以下、写真を並べる。 |
![]() 想像していた以上に立派な大きな船で、驚くほど氷河尻まで近づく。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
氷河の水面上の高さは70m。 弾けるような音がして崩れ落ちている箇所を探すが、遅い。水飛沫しか観えない。それでも2度崩落を目にした。 |
1時間の周遊を終わると、次は地上からで見下ろす。 ![]() |
![]() 右下から片道1時間の桟道を往復2時間歩いた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
予報された降雨はバスに乗る頃に小雨となった。運が良い。 |
(令和7年3月16日 記) |
(表紙に戻る) |